酸素飽和度(SpO2)測定スマートウォッチがすごい
新たなおもちゃ 新たなおもちゃがようやく届きました。 患者さんに教えてもらった中国のContecという会社のスマートウォッチです。 アリババ系の通販サイトで84.5ドルで購入しました。 CMS …
ホットクックでPlant Based Whole Foods
2019/07/03 Diet and Exercise
Plant Based Whole Foods 身体に良いという食事法は色々ありますが、共通しているのは野菜が多いという点です。 野菜は1日350gくらいは食べましょうという推奨が一般的です。 しかも、なるべく加工せずに …
電撃捕虫器、半端ない
2019/06/29 diary
この電撃捕虫器、半端ないです。 バチっと一撃必殺です。呪われそうです。 共感性の高い人には不向きです。 サディスティックな方にオススメです。 Salinr 捕虫器 電撃蚊取り器 蚊ランプ 一撃必殺 虫取り機 …
Oculus Quest (オキュラス クエスト)購入してみました
2019/06/29 IT
VR(virtual reality) ゲームやVR(virtual reality)には全く詳しくないのですが最近、Oculus Quest (オキュラス クエスト)というVRゲーム機を購入して、少しづつ試しています。 …
心電図機能付きスマートウォッチと携帯型心電計の比較
2019/06/27 IT
心電図機能付きスマートウォッチがプチマイブーム 自分の中では心電図機能付きスマートウォッチがプチマイブームです。 SOUKENGENスマートウォッチ 心電図機能付きスマートウォッチ 携帯型心電計 医療機器と …
心電図機能付きスマートウォッチ
アップルウォッチはとても優れたスマートウォッチで、自分も各種トラッキング機能を利用しています。しかしながら、本来使えるはずの心電図機能が日本では使えません。医療機器として承認されるためにはかなり面倒な手続き …
「タバコを吸っている人が一番のタバコの被害者」「タバコを吸い続けることは、タバコ会社に搾取され続けること」
2019/06/27 未分類
以前、iQOSアイコスを吸われている方にこの本を勧めました。 おすすめした後、早速お読みいただき、なんと禁煙したそうです! 嬉しいです。 私は常々、喫煙者こそがタバコ会社の策略にはまっている最大の犠牲者だと …
ワイングラス1杯につき、飲水100mlくらいが目安
2019/06/27 Diet and Exercise
前回は「脱アルコール」といった話をしました。 そうは言っても、、、という方もいらっしゃることでしょう。 仮に、飲酒するにしても安全に楽しみたいものです。 飲酒で失神 先日、仕事の後バーで、空きっ腹にワインを …
脱アルコール
2019/06/27 Diet and Exercise
禁酒の潮流 最近、飲酒を控えるような動きが大きくなってきています。 例えば、最近のネットの記事で、 飲酒はもうクールじゃない? 「飲まない」生き方を選んだ人たちの禁酒白書(2019.4.25 Vogue) …
ゼロリスクは簡単ですが。
2019/05/14 Diet and Exercise
大腸がん手術後の、とある方から術後患者向け栄養説明会で、「食物繊維の摂取は腸閉塞になる恐れがあるから控えなさい」との指導があったと伺いました。 この指導については、自分としては反対意見です。 食物繊維のメリ …