ベタなタイトルですが笑、医療・予防・食事・運動・睡眠、、、笑顔でいろいろゆるーく学びましょう
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • Strengths Finder

Strengths Finder

強み活用の文化を広げる

先日、加藤浩晃先生の主催するヘルスケアビジネス研究会でストレングスファインダー®に関する講演をさせて頂きました。 加藤先生は眼科専門医やデジタルハリウッド大学院客員教授、アイリス株式会社取締役CSOなど数々の肩書きを持つ …

自由診療という選択

自由診療主体でクリニックを始めることにしました。 ウェルビーイングクリニック駒沢公園                   一方で、 …

「強み」はメタ認知して、中庸に調節して初めて「強み」

VIA 昨日はポジティブ心理学協会でVIAのセミナーに参加。 VIA-IS(Value in Action Inventory of Strengths)テストは、ポジティブ心理学の観点から開発された「強み」を診断するテ …

国際ポジティブ心理学学会、ストレングスサミットにハシゴしてきました

おはようございます。布施淳です。   ポジティブ心理学学会、ストレングスサミット Fifth World Congress on Positive Psychology@モントリオール、The 2017 Cli …

自分の”オリジン”を発揮できていますか?

こんにちは。布施淳です。   興味深い記事を見かけました。「緋色の研究」というブログのこの記事。   「すべての漫画家・漫画家志望必見、天才編集者鳥嶋が語る漫画の極意とは」   「ドラゴンボ …

素直じゃない、生意気、、、でなくて、自己確信

おはようございます。布施淳です。 先週末は第一人者の森川里美先生を始め、数人のストレングスコーチやポジティブ心理学の仲間たちと時を過ごし、ストレングスファインダー®の学びを深めました。週明けの今なお、頭がストレングスファ …

have to より want to

おはようございます。布施淳です。   毎日「やらなければならないこと」が押し寄せてきます。   自分は、ストレングスファインダー®の「アレンジ」資質が上位ですので、やりくりするのは下手ではないと思いま …

Gallup認定ストレングスコーチ

おはようございます。布施淳です。   Gallupから、認定ストレングスコーチの証書が届きました。日本語表記だとなんだか、かっちょ悪いです笑。でも、まあ励みにはなります。今後も精進して活動していきます。 &nb …

「人を触発できて嬉しい。」

おはようございます。布施淳です。   Rioオリンピック、終わりました。 それほど熱心に観ていたわけではないのですが、それでも、多くの感動を頂きました。心揺さぶられました。感謝の念を抱かざるをえません。オリンピ …

なぜ、こんなにも涙もろいのか?

おはようございます。布施淳です。   オリンピックで涙腺緩みっぱなしです。   夜は早寝なのであまりテレビ観戦しませんが、朝起きて、テレビをつけると必ずオリンピック番組が放映されています。LIVEにせ …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © みんなの健康学習広場 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.