こんにちは。布施淳です。

 

先日、病院内でマネーリテラシー向上のための勉強会を開催しました。

いろいろと学びがあったのですが、地味に良かった学びをシェア。

 

円高、円安、って混乱しませんか?

 

例えば、

1ドル120円で「円安」、1ドル90円で「円高」。

 

120>90 なのに、120が円安で、90が円高。混乱しませんか?

 

僕は、混乱します笑。

 

 

かつてウォール街で働いていた金融のプロの方曰く、「「円安」「円高」って言葉は使わない。」

 

高い、安い、ではなく、強い、弱い、と表現していたそうです。

 

確かに。

 

1ドル120円で「円が弱い」、90円で「円が強い」。混乱しにくいように感じます。

 

しばらく、円弱(えんよわ)、円強(えんつよ)って言う習慣にしようかと思います。