おはようございます。布施淳です。
現代人に必須なスキル「レジリエンス」。
レジリエンスにはいろいろなスキルが含まれますが、その中の一つに「リアルタイムレジリエンス」というスキルがあります。ネガティブ感情を抱いている時に、即座に対処する速攻型スキルです。
ポイントは3つ。
① 代替思考
② 証拠
③ 結果の予測
① 代替思考
各人には「思考のクセ」というものがありがちです。例えば、物事を「いつも、、、」とか、「自分だけ、、、」とか、「あらゆることで、、、」など片寄った考えを抱いてしまったりします(「説明スタイル」といいます)。いつでも俺はダメなんだ、俺だけダメなんだ、俺は何をやってもダメなんだ、、、、という感じ。
そんな時、陥ってしまったネガティブ思考と異なる思考パターンで考えてみるのです。いつもいつもダメなわけではない、ダメなのは俺だけではない、何をやってもダメではない、できることもある、、、、。という感じです。
② 証拠
陥ったネガティブ思考は、本当なのでしょうか?冷静に分析しましょう。そして、その証拠を挙げてみましょう。あるいは、そのネガティブ思考を打ち消すような、否定するような証拠を挙げてみましょう。
③ 結果の予測
もっともありえそうな結果とそれに対する具体的な行動を挙げます。
さて、あるネガティブ思考に陥っている人に対して、すごいインパクトで、絶妙な「リアルタイムレジリエンス」を提供している事例があります。
ご存知、ブルゾンちえみ。知らない方は上記動画をご覧ください。
とある女性が、一人で悶々と悩んでいます。
A:逆境 B:思考 C:感情・行動 →これ、レジリエンスのABC分析と言います。
A:彼氏がいない、、、、、
B:女には男が必要。彼氏を作るには積極的に出会いの場を探し求める必要があるわ。周りに男性は少ないし、、、、。
C:寂しい、、、合コン、出会いサイト申し込もうかしら、、
ブルゾンちえみ的には、、、
「花は、自分からミツバチを探しに行きますか?」
「探さない。待つの。」
「撒いてごらん。自然と男は寄ってくる。」
これは、まさに「代替思考」です。「女は男を探すもの」という片寄った思考に代替することなった思考パターンを提供しています。
A:彼に振られたの。忘れられない。
B:私は彼なしでは生きられない。5年も付き合っていたし。もう新しい出会いも想像できないし。彼との別れは、私の人生で大きな痛手だわ。
C:寂しい、、、仕事が手につかない、、
ブルゾンちえみ的には、、、
「味のなくなったガムを、いつまでもいつまでも噛み続けますか?」
「男はガムと同じ。新しいガム、欲しくない?」
「地球上に男は何人いると思っているの?」
「35億!」
となります。5年の付き合いとは、本当にかけがいのないものなのか?男は元彼だけなのか?その思考を、男が35億人も世の中には存在するという「証拠」を挙げることで、正しいことではないと気づかせてくれています。
多くの男性が存在する世界、新たな男性とめぐり合う確率は高いわけです。「新たな出会い」これが、もっともありえそうな結果です。そして、そのためには「花」になる、すなわち、自分磨きをして、餌を振りまくのです。このプロセスが、「結果の予測」と具体的対策です。
お笑いも含め、世の中には我々を勇気づけてくれるものがたくさんあります。「レジリエンス」というメガネで見ると、その勇気づけてくれるプロセスをより論理的に理解出来るように思います。
レジリエントな思考を、無意識にできる人も多いです。でもそうで無い人も多いです。無意識にできる人のスキルを見える化して、そうでない人でも真似できるようにしたのが、このレジリエンスのスキルです。
- 投稿タグ
- レジリエンス